top of page

猫の暖房のアレコレ

  • 執筆者の写真: H K
    H K
  • 2022年1月12日
  • 読了時間: 1分

夏は27℃前後、冬は23℃前後が猫にとっては適温が、子猫や8歳以上の場合は注意が必要です。


産まれて数ヶ月の赤ちゃん猫の場合、まだ自分で体温調整ができません。

保温してあげないと低体温になってしまうことがあります。

子猫なので、まだ動き回らない赤ちゃんですから、室内全体を暖める必要はありません。

ベッドを段ボールで囲んだり、タオルで包んだ湯たんぽを用意するなどして、猫の居場所だけ保温すれば十分です。

ペットヒーターなどで対策をしてあげてください。


温度の目安は成猫より高めで、30℃前後。


本来、赤ちゃん猫は親猫や兄弟猫と寄り添うことで体温を保っていますから、それくらいの暖かさをイメージしてみてください。


シニア猫は筋肉が減って発熱量が減ります。


成猫よりも少し暖かい28℃くらいが適温です。


体力も落ちるため、自力で心地良い温度の場所に移動できなくなり、急激な温度変化にも弱くなっています。冬場でも25~28℃を目安にして、年間を通じて一定の室温を保ってあげましょう。


特に低体温症には注意が必要です。


体温によって重症度が大きく3つに分類

分類体温軽度低体温症32~37.5℃

中等度低体温症28~32℃

重度低体温症28℃未満


「低体温症」は、重度のときは亡くなってしまうこともある怖い病気なので、早く発見して治療を受ける必要があります。

ree

 
 
 

コメント


  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter

CONTACT ME

運営会社:リベPet

​最寄駅:東武スカイツリーライナー竹の塚駅徒歩25分又は綾瀬行きバスで淵江第一小学校入口下車徒歩3分

    東京メトロ千代田線・JR常磐線綾瀬駅より花畑団地行きバスで花畑一丁目下車徒歩1分

動物取扱番号:22東京都販第007611号

       22東京都保第007611

​動物取扱責任者:渡邊 由貴

​ペットホテル・ペット美容・譲渡会開催

ペットトレーナー ペット販売 ペット保険 各種保険代理店 

1001269.png
732680.png
Copyright © liberté class Ltd. All Rights Reserved.

お問合せが完了しました!

© 2023 by Andie the Dog Person. Proudly created with Wix.com

bottom of page